僕が僕であること(仮)

ウルトラマンが大好きな9歳の息子とのウルトラ備忘録です。

ウルトラマン、ドラゴンボール、ポケモン…我が家のフィギュア事情

f:id:ryo_nf3000:20181008192018j:plain

 長年に渡って特撮ファンを続けていると、どうしても溜まっていくのが関連玩具やフィギュアの類。

 我が家では、僕はもちろん息子と嫁さんもフィギュア集めが大好き。家にあるフィギュアを全て同じ部屋に並べたらどんな光景になるのか、想像するのも恐ろしいです(笑)。

 息子と共にウルトラマンにハマり始めてからというもの某財団Bのお世話になる機会が非常に増え、広くもない部屋の中で各種グッズの置き場所に困るようになってきました。皆さんのご家庭のフィギュア事情、いかがでしょうか?

 

 

 

 

のフィギュアが凄い!

  僕が最近ハマっているのは、アルティメットルミナスシリーズ。1回500円のガチャポンとは思えないクオリティでウルトラシリーズのマニア達を唸らせたあれです。ラインナップされているルミナスユニットとは別に、100円ショップで購入した電飾セットを仕込んで一気に沢山光らせるのが楽しい。ウルトラマンのフィギュアって、光るとこんなに本物に近付くんだという新たな発見でした。

f:id:ryo_nf3000:20181008221618j:plain

 これまでのラインナップで個人的にお気に入りなのはタロウ。セブンタイプの目は、光らせたときのカッコ良さがまた違う気がします。今にも主題歌の「ウルトラマン、No.6!」が聞こえてきそうなポージングも素晴らしい。

 関節が動くことで自由自在にポーズが決められるフィギュアーツシリーズも少しずつ集めています。こちらも100円ショップに丁度いいサイズのクリアケースがあったのでそれを活用。フィギュアーツは1体5000円以上もする高級品なので毎日ガシガシ動かして遊ぶわけにはいかないのですが、たまにポーズを変えて飾り直すのが至福。この間予約が始まったゼロももちろん注文済みです。ジードとの師弟コンビを再現させるのが今から楽しみです。

 特にお気に入りのフィギュアとなると、なるべく長い間いい状態を保ちたいのでクリアケースの活用は必須ですね。基本は100円ショップで探しますが、サイズなど、どうしてもこれというケースが無ければプラモデル用のちょっとお高いケースにも手が伸びます。

 ちなみに、僕の嫁さんが愛好しているのはドラゴンボールとポケモン。

f:id:ryo_nf3000:20181008210055j:plain

 勝手に写真を撮るなと怒られそうですが(笑)。嫁さんは写真のようにフィギュアやグッズをパッケージごと飾っておくのが好きなようで、確かにこの状態だと価値が下がりにくいですし、自分がグッズを所有しているという満足度が高くなるのかもしれません。それにしても写真に写っている手のひらピカチュウ、こたえてゼニガメ、めざましピッピ、どれも懐かしすぎて涙出てきそう。

 僕は、基本的には購入したフィギュアは極力外に出して部屋に飾っておきたいタチなのですが、最近はそういうわけにもいかない事情が……。

 

 

 

 

獣たちのいるところ

 息子が主に集めているのは、ウルトラ500シリーズ。

 1体600円前後という価格設定が絶妙で、家族で出かけた時などに息子にねだられるとついつい買ってしまう。ウルトラマンと怪獣を合わせると、うちには恐らく30体以上あると思われます。

 このソフビシリーズ、僕が子供の頃に買ってもらっていたのに比べるとサイズが小さくなった分、本当に造形が良くなっていますね。ベロクロンやアストロモンスなど、立体化される機会の少なかった第2期ウルトラの怪獣たちが劇中の着ぐるみそっくりに、しかも子供用にフィギュア化されているのは時代の変遷を感じます。Twitterなどでリペイントされている方のお写真も拝見しますが、どこのガレージキットだろうと勘違いしてしまうことも珍しくありませんからね。

f:id:ryo_nf3000:20181009203041j:plain

 ウルトラ怪獣特有のこの野暮ったい目つきがきちんと再現されているのも嬉しい。僕が昔持ってたアストロモンスはやけにキリッとした目付きで別人みたいでしたよ(笑)。恐怖の対象でありながら絶妙に残されている可愛げがウルトラ怪獣の大きな魅力なのです。

 ソフビの最も大きなメリットは、塗装の落ち具合やパーツの破損などを気にせず遊べること。親としてはこれ結構大事な要素です。うちの息子は外へ出かけるときに必ず何体か怪獣を持って行きたがるのですが、ソフビならパーツが外れたりすることがなく、首が無くなった足が無くなったと大騒ぎすることもないですし安心なんですよね。ソフビそのものを無くしたらその時は諦めてもらいます(笑)。
 息子の一番のお気に入りはブラックキング。ニュージェネシリーズでも何度か再登場している名怪獣です。僕も子供の頃に好きだったのは、グドンやシーゴラス、ツインテール…。どれも『帰ってきたウルトラマン』に出てきた怪獣だったなぁ。そういう遺伝子はしっかりと受け継がれているのだな。

ウルトラ怪獣シリーズ 08 ブラックキング

ウルトラ怪獣シリーズ 08 ブラックキング

 

子の成長は時に恐ろしい

 近頃は、そんな息子の興味が僕の部屋のフィギュアコーナーに向かっており一人の特撮オタクとして非常に危機感を感じております。子供の成長というのは恐ろしく早い。ちょっと前までは手が届かないだろうと思っていた場所を平気で覗き込んでいたりする。段々知恵も働き始め、お風呂で使っている椅子をわざわざ僕の部屋に持ってきて棚の上に並ぶウルトラマンたちをまじまじと眺めている。や、やめるんだ息子よ、それは触っちゃダメなやつ!

f:id:ryo_nf3000:20181008192138j:plain

 写真を通して見る後ろ姿はとってもかわいいんですけどね。内心はドキドキです。せっかく綺麗に飾ってあるのに、怪獣が街を壊すようにぐちゃぐちゃにされちゃたまらん。でもやっぱり子供の目というのは確かで、自分の持っているソフビよりもリアルでかっこいいフィギュアはすぐに分かる。僕がいくら言っても離れてはくれません。今こうしてブログを書いている横でも、ずーっと眺めてますから(笑)。

 そう言えば、以前こんな記事を書いたことがありました。

ryo-nf3000.hatenablog.com

おもちゃ買い与え過ぎ問題。今日のエントリーを書いた後に読むと、「…いや、自分自身に散々買い与えておいて何が試練やねん」というセルフツッコミはやはり入れておかねばなりません(笑)。